ちょっと薄曇りの5月5日子どもの日🎏最後の春スキー♪⛷グランヒラフに行ってきました!!ちなみに、雪不足のため、アンヌプリスキー場は当初より早い3日でクローズでした。一応、スキーウェア着ていきましたが、上もなかなか暑かった、、息子も、しぶしぶ着いてきてくれまし
更新情報
🌈ニセコ町の「石窯パンマルシェHARU」さん♪推しの白い食パン🍞本当にうなずきました情報♪
🌸桜色舞うゴールデンウィーク!どこのお店も人がたくさんの中、紹介させていただきたいお店がこちら♪🍞石窯パンマルシェHARUリスさんが描かれた外観も、とってもステキで可愛い💕駐車場も広い、ニセコビュープラザのお向かいです。🐿黒板の店主リスのハールくん、大きな愛
ついに桜が満開🌸ニセコ倶知安エリア♪羊蹄山も美しいゴールデンウィークです
どこもかしこも、桜がキラキラ満開🌸🌸ここは京極ふきだし公園!なかなかの陽気で、かき氷日和🍧冒険家族さん羊蹄山と桜めるへん通りも!羊蹄山もどの角度も絶景🏔この春の雪解けしている青いラインが好きです。
「日進堂」閉店のお知らせ📚2023年5月末まで。✏️ファンシー雑貨セール中!倶知安駅前通りで96年!長年ありがとうございました。
倶知安駅前通りにて、三大書店の一軒、📚「日進堂」さんが、2023年5月31日で閉店されるそうです。閉店のお知らせ折り込みチラシが入っていて、さっそく行ってきました。小さい頃から、漫画や参考書、サンリオグッズなどを買っていたことを思い出しました。店舗にも告知が貼ら
しりべしGWイベント情報🌸桜まつり&余コスの余市🍷道の駅は岩内、黒松内、寿都!
本日はこちらから!!後志観光連盟さんの🌈しりべしイベントカレンダー後志総合振興局 観光ページより♪https://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kankou/kanko-index.htmlやっと、コロナ明けで、たくさん各地のお楽しみが復活じゃー!!🙌岩内では、美味しそう〜
🌞赤井川の道の駅で「キッチンメープル通り」が4月オープン♪さつまいもジェラートも美味!
倶知安から国道393号を進むと、ドーンとそびえたっている、人気の道の駅といえば、🚗 「道の駅 あかいがわ」!三角屋根の茶色い建物で、ものすごく広い駐車場があります。ドッグランもありますね🐶この春、4月15日に🍴キッチンメープル通り🌟が、リニューアルオープン♪赤井
🥮パティシエ「ナオバンズ」の奈緒さんが、ラジオニセコにゲスト出演!
4月22日土曜、再放送23日日曜の10時からの、「しりべしカントリーロード」に初のパティシエとして、ご出演いただきましたー♪📻ラジオが大好きという、お菓子店「ナオバンズ」の本郷奈緒さん!出身は奈良。生まれは大阪。アメリカシアトルで学び修行したスイーツ作り技術と、
🍨サーティワンが週末限定でやってきた!inマックスバリュ倶知安店
美味しいスイーツ天国なニセコ倶知安エリアですが、チェーン店が来ると熱くなるの、なんでだろう〜♪🌈マックスバリュ倶知安店3日間限定サーティワンがやってくる企画週末3日間限定です!!キテターーー!!ワクワクするような丸さですが!!売ってるのは、、カップです!!
🚅北海道新幹線、倶知安の高架工事に向けて工事が始まっています
倶知安駅、在来線の線路横にて🚅北海道新幹線がやってくる!✨スゴイ近未来!に向けて工事が始まっています。2030年開業予定とのことで、あと7年!?😲めるへん通り踏切にて撮影住宅はすっかりなくなり、高架ができます。倶知安駅側も広くなっていますもう白壁もできています
⛰真狩村の「小川屋」の、鍋焼きうどんにハマりました!日記
まさかの月曜日に雪が降りましたね☃️タイヤ変えたのにー!なんて声も聞こえるような今週、外は冷えるので温かいうどんを推します。昭和32年創業、真狩の老舗店小川屋こちら!天かすやたまごの奥には真狩ゆりね、おもち入りの鍋焼きうどん!寒い日にいただき、とにかくボリ