「北海道新聞後志地区会」主催の「硫黄島上陸」著者📘酒井聡平さん講演会9月2日土曜に岩内で行われ、100人以上の方が集まりました。北海道新聞の岩内支局長、現役新聞記者であり、硫黄島に遺骨採取に何度も足を運び、講談社から本を出された、すごいジャーナリストさんです。
更新情報
🚥交通安全わくわくパーキング2023!のようす
曇り空の涼しい土曜となりました!本日9/2土曜、15時までぜひお越しください
🌈しりべし情報⭐️倶知安わくわくパーキング、ニセコ綺羅キラ市、岩内講演会、留寿都や真狩のお祭りなど♪
今週末も盛り上がる、しりべしエリアです!🚓わくわくパーキング!20239月2日(土)バスや除雪車、消防車など、はたらく車に乗れるスゴイ体験会ですよー🚌私、交通指導員として2時すぎにゲームなど行います😊美味しいクレープ屋さんや、豚汁ふるまいもあるので、お気軽に乗り物
☀️スカイバスニセコ2023!に乗ってきた🚌二階建てからの景色や風を楽しもう♪9月3日まで
7月からスタートした、夏を楽しむ🔴スカイバス ニセコ!2023 お祭りや天候をいいわけに、乗るのが遅くなりましたー🙇♀️あと一週間だと思い、空いた時間に一人でズバッと行ってきました🚌🚉倶知安駅スタート!町民割引で、3回乗車1500円が1000円、こどもは1000円が500円に
ラジオニセコに🎤歌手の義貴さんゲストイン!北海道&小樽観光大使で、地元愛たっぷり🌊&民謡日本一トークなど!
☀️今週は8月末〜そろそろ秋よこい!📻8月26日土曜、再放送27日日曜10時は、ラジオニセコ「しりべしカントリーロード」ゲストインは、小樽出身、歌手の🎤義貴(よしき)さんたっぷり、オリジナルソングをかけさせていただきました!💿土日とも10時から、ネットでも聞けます。
今週末情報♪倶知安で子育て講演会、農業祭、留寿都村のお祭りなど
☀️猛暑も自然災害ですね。せっかくマスクをはずせたと思ったら、また一難、大変な時代です。子どもたちへの危険回避は、どうしたらいいのでしょう。そんな教育や育児に迷う中、今週末!お父さんお母さんはもちろん、地域の方や教育関係の皆様も、学びの時間に参加しません
2023!共和かかし祭り、倶知安ひらふ祭り、神恵内や寿都でもお祭り三昧♪でした日記
今週末はお祭り三昧!ビッグすぎる☀️共和町のかかし祭り2023に行ってきました。午前は、ばんばレースがあり迫力満点。豪華な入り口アーチお目当ては、カラオケ大会にお友達が出場!お店かと思いきやwユニークすぎるカカシがたくさん!!数あるカカシの中で、私が選んだ一枚
🏥倶知安の「ようてい小児科アレルギー科クリニック」が閉院していました。大変お世話になりました。
倶知安町、公民館の横にある、個人病院ようてい小児科アレルギー科クリニックさん。2023年6月末に閉院されたようです。残念😢オレンジの建物入り口にはこちらのご挨拶文が。我が家はみんな、喘息や鼻炎治療、皮膚炎など、ひどい虫刺されも親身になっていただき、よく通ってい
倶知安盆踊り、けんせつのお仕事体験、共和かかしまつり、不登校対談、子育て講演会など!
新学期直前!宿題おわったか😆台風去ったか🌀と、気になることはさておき倶知安町民納涼☀️盆踊り大会17日午前の時点では、開催予定とのこと!何かが当たりそう🎯今週末!19日土曜昨年に大好評だった、倶知安でのお楽しみ!そうだ!体験しよう🚛けんせつのおしごと2023レゴ
🌈ヒラフスキー場下の公園がステキな空間に!「ニセコグリーンパーク」に行ってきた☀️
夏休みももう終盤ですねー!そんな中⛰️ニセコヒラフグリーンパークに行ってきました!ちょうど、グランヒラフスキー場、駐車場下の方にある公園で、天気が良ければ毎日開催♪この日はちょっと曇り空ですが、ハートのお花が満開オブジェは、なんとも美しい!!💕カウパレー