[しりべしカントリーロード]ニセコ俱知安から発信!情報ブログ

[しりべしカントリーロード]ニセコ俱知安から発信!情報ブログ イメージ画像

2022年10月

新店ハンター特集!ニセコグルメを満喫😃🌳倶知安樺山エリアから、有島記念館近くに、10月25日に移転オープンされた人気店です。白樺並木にたたずむ、一軒家レストラン♪🍴J´ai la patate (ジェラパタット)さん一見、レストランだとわからないので、通りすぎてしまいます。
『🍴移転open🇫🇷レストラン「ジェラパタット」さんが、ニセコ町の有島に♪素敵なランチを楽しみました😊』の画像

⛄️倶知安町が昭和47年に「スキーの町」宣言をして、今年で50周年!!㊗️記念企画として、10月25日(火)に、倶知安中学校の体育館で🎤特別講演会が行われました! 会場には、倶中の3年生のみ、他の学年は教室でオンライン!💻さらに各小学校の高学年の教室にもオンラインで
『⛷倶知安町「スキーの町50周年」講演会を、倶中で開催!🎤地元で生まれ育ったトップアスリートのお話を聞きました😊』の画像

共和町の広い体育館で行われた、こどものあそビバ!施設が立派すぎて、感動レベルワクワクドキドキが止まらない!ボーネルンドの遊具たち!!すいてる写真は、金曜日午後。土曜は混んでましたー。広ーーいフワフワ!!素晴らしい😂クライミングのノボノボ!!隣のブラブラも
『🌈共和町のイベント「子どものあそビバ!」に行ってきた♪遊具企画、親子で最高に楽しめました🌟』の画像

まずは、ついに開催!🎃ニセコハロウィン2022倶知安開催は10月23日(日)駅前通りで、オバケたちがお菓子をもらいまくるのじゃー👻🚩まずは、中小企業センターにあつまれー♪詳しくは、ニセコハロウィンFacebookへhttps://www.facebook.com/NisekoHalloweenつづいて🎃岩内町!
『🌟10月22日23日のイベントまとめ!🎃ハロウィン、落語、あそビバ♪倶知安、ニセコ、共和、岩内など』の画像

2022年10月16日(日)に初開催!🌈しりべしファミフェス!!大変多くの親子さんにお越しいただき、1000名ものご来場となりました😭詳しくは、主催の「ポッケラボ」ページへ↓(※こちらも私が書いてます😆)お借りした、イルカちゃんのこのエア遊具がほしいです〜♪大行列で、
『🌈「しりべしファミリーフェス」を初開催!たくさんの親子の笑顔に出会えました!😃』の画像

ついに今週末の10月16日(日)🌈しりべしファミリーフェスティバル!身体づくり子育て応援企画「ファミフェス」!屋内の遊び場が欲しいな〜、という親子の願いを込めたイベント😁※入場料が、小学生以上、保険代として100円♪私もメンバーで、当日司会などしているので、声かけ
『🌈週末イベント情報!しりべしファミリーフェスなど、倶知安、島牧、岩内、ニセコ、共和』の画像

⛰秋の夕陽に、美しい紅葉と羊蹄山と美術館!倶知安町の「小川原脩 記念美術館」に行ってきた!秋晴れの夕方、すべての景色が美しい高台にあります。この入り口と、エントランスが好きです。ロビーのこの絶景よ!⛰とても落ち着く静かな美術館です♪無料デーには行くのですが
『🍁「京極夏彦 美術展」が素晴らしかったです!倶知安で、芸術の秋を満喫しましょう。』の画像

今年の10月、9日10日11日は、金毘羅祭り!いつもは、出店はめるへん通りでしたが、初のお寺の境内にて!かわいいコンピラくんきちんとお参りして!いざお店へ!気になるおめん!でも一個900えーーん😲キツネは1500円だそうです!フライドポテトは、行列の人気!つぶしたポテ
『🌞こんぴらさん復活!境内でお参りをして、楽しんできた日記』の画像

10月8日土曜日、現役生徒さんも出席され、ついに記念式典が行われました。体育館にて、大変厳かな雰囲気でした。ご挨拶や表彰が続き、締めは校歌の演奏。校舎で聴くと感動もひとしおでした。高校時代に、タイムスリップして当時の仲間たちが見えました。😭倶知安高校同窓会白
『㊗️倶知安高校100周年記念式典に行ってきました!歴史におめでとうございます👏』の画像

🗻山に雪が降って寒くとも、三連休楽しもう!まずは、冬直前といえば、こんぴらさん♪🌕金毘羅様の秋祭り!今年は開創110周年ということで、おめでとうございます。🌈ななんと、お楽しみの露店が!今年はめるへん通りではなく、金毘羅寺境内にて並ぶそうな! 10月9日(日)〜11
『🌞今週末も三連休!こんぴらさん、冬物セールやイベント情報⛰倶知安、ニセコ、蘭越、喜茂別、後志エリア』の画像

↑このページのトップヘ