羊蹄山ろく消防組合消防本部にて
司会アナウンス研修!
を、行いました🎤

ななんと、女性消防団員さんを中心に
50名もの希望者様に
お越しいただきました。
FullSizeRender
マスク時代で閉じてしまった喉や、
固まってしまった顔の筋肉を
しっかりと動かしました!

※ちなみに話す時、喉の潤いのためには、
実はお茶ではなく、、
水がオススメです。

お茶ご用意頂いたのに、アドバイスしてしまいました🙏
IMG_5685
皆様、かっこいい消防団の制服にて、
お越しいただきました✨

FullSizeRender
樫山消防士が、
堂々と意見発表のステージに立ちます!

すでに暗記され、まっすぐ前を見て発表する姿は
素晴らしかったです。

事前の発声練習の成果もあり、いつもより声が出たとのことです😊
継続で発声トレーニングを!
車内がおすすめ🚗

姿勢、伝えたいことへの抑揚、
最初のつかみ、最後の魂の込め方に
スポットをあてて、指導させていただきました。
IMG_5688
ななんと、50周年式典司会を務めるのは、
高校時代の同級生!

25年ぶりくらいに会いました。
変わらない明るさで、声質も安定していて、
成功間違いなしです😊


IMG_5691
終わったあとは、おなじみの
BAR EDDYへ♩
オーナーのしょうこりんも、研修受けてくれた、
女性消防団なのだ!!

倶知安をはじめ各町村の消防団員さん
🧑‍🚒絶賛募集中です!



今後も、実際に

司会アナウンス研修を
団体で受けてみたい!

人前で話をすることに
自信をつけたい!

など
個人の方でもお気軽に!!

ご連絡ください😊
連絡先は、電話090-9436-6105まで
😊🎤

サンキュー!

道央ランキング